歯列矯正

歯列矯正で定期検診が大切な理由とは?定期検診では何をするのか解説します

SHARE
更新日: |
公開日:

歯列矯正を開始すると、装置の種類や歯並びにもよりますが、1~3カ月ごとに歯並びの状態や装置の調整・交換を行うため歯科医院に来院します。また、矯正終了後は後戻りを起こしていないか、通院して定期的なチェックを行います。

矯正中や矯正終了後には、そういった経過観察だけではなく、定期検診を受けるのがおすすめです。

歯列矯正中や矯正終了後に定期検診を受けることで、歯列矯正が成功する確率が高まり、将来にわたって綺麗な歯並びをキープしやすくなるためです。

定期検診は治療を行っている矯正歯科でやっていることもあれば、一般歯科で行うことになるケースもあります。

でも、定期検診って実際にどんなことをするのかよくわかりませんよね。

今回のコラムでは、定期検診がどうして大切なのか、実際の定期検診の内容などを解説します。


歯列矯正で後悔したくない方必見!
アットスマイル矯正では、本当に納得してから歯列矯正を始められるように、ドクターとの矯正相談がタダ!治療実績はもちろん、患者さんの要望に寄り添えるように医師の人柄も重視しています。本気で歯列矯正を考えているなら、まずは無料相談。

無料カウンセリング予約

まずは詳しく見てみる

目次

定期検診では何をするの?

一般歯科の定期検診

一般歯科で行う定期検診では、虫歯や歯周病・その他の異常はないかのチェック、歯のクリーニングと歯石取り、磨けていない部分のチェックと歯磨き指導などを行います(※クリニックによって検診の内容は異なります)。

 必要に応じてお口の中の写真撮影や、レントゲン撮影をすることもあります。


歯列矯正の定期検診では矯正中か矯正後かの時期の違い、矯正装置の種類によって確認する内容は少し異なります。

次の項目で、矯正歯科医院で定期検診を受ける場合のチェック項目についてお話します。

ワイヤー矯正中の定期検診

ワイヤー矯正中の定期検診では、矯正用ワイヤーの調整をメインに行います。

ワイヤー矯正は、歯にブラケットと呼ばれる金具をくっつけ、そこに力を加えた矯正用のワイヤーを通します。ワイヤーがもとに戻ろうとする動きを利用して歯を動かしているのです。

矯正用のワイヤーは、力の加え方の違いによって歯にかかる力も変わってきます。そのため、月に1回程度の調整が必要になっていきます。ブラケットの接着状態のチェックや、歯と歯ぐきの状態も同時に確認しています。

上記の内容に加えて、一般歯科と同様の定期検診を行うクリニックもあります。

マウスピース矯正中の定期検診

マウスピース矯正中の定期検診では、装置のチェックと、歯がどれぐらい移動しているかをメインに見ます。

基本的にマウスピースは最初の段階で作成が済んでいます。そのため、ワイヤー矯正のように調整をする必要はありません。

マウスピースがきちんと歯にはまっているかどうか、壊れていないか、歯と歯ぐきの状態を確認してきます。

上記の内容に加えて、一般歯科と同様の定期検診を行うクリニックもあります。

歯列矯正後の定期検診

歯列矯正後は虫歯や歯周病のチェックに加え、後戻りがないかどうかを確認していきます。

矯正で動いた歯は、何もしなければ元の歯並びに戻ろうと動いてしまいます。それを防ぐため、歯と歯の周りの組織を固定するためにリテーナー(保定装置)をつける必要があります。

関連記事:矯正後の後戻りは防げるの?自分で治せる?後戻りに関する疑問を解決します!


歯列矯正をしていてもしていなくても、お口の清潔さを保つためにはご自身のセルフケアがとても重要です。そのため、定期検診で歯科医師や歯科衛生士から磨けていない部分を教えてもらったり、磨き方のコツなどを教わることはセルフケアが向上するための大きな近道になります。

しっかりと歯科医院の定期検診でお口の中を綺麗に整えてもらい、正しい磨き方でセルフケアのプロフェッショナルを目指しましょう!

歯列矯正中や矯正後に定期検診が大切な理由は?

基本的に、矯正治療をしていない方でも3カ月に1回程度の定期検診が推奨されています。

定期検診は、ご自身の歯磨きだけでは落としきれない歯の汚れのクリーニングなどを行い、歯科医師や歯科衛生士が専門の視点からお口の中に問題がないかチェックをしています。

矯正中の方は虫歯や歯周病のリスクが高くなるので、定期検診が特に大切になってきます。

ワイヤー矯正をしている場合、常に歯に金具が装着されている状態です。どうしても装置の間に食べ残しが残りやすく、さらに磨き残しも出やすくなってしまいます。そのため、虫歯や歯周病が発生しやすいです。

マウスピース矯正の場合は、取り外して磨けるのでワイヤー矯正よりもリスクは低くなりますが、マウスピースを装着している間は歯に唾液が行き渡らなくなります。ですので、しっかりと歯磨きをしなければ逆に虫歯や歯周病の温床になりかねません。

定期検診を怠り、のちに進行した大きな虫歯や歯周病が発見された場合は、歯列矯正を中断してそちらの治療を行う必要があります。矯正期間が長くなるばかりか、矯正治療を最初からやり直す必要が出てくることも。

定期検診では、虫歯や歯周病を早期に発見して進行前に治療することに繋げられるので、矯正治療の中断期間が最短で済みやすいです。さらに、お口のチェックとクリーニングを行うことで、虫歯や歯周病の予防になるのでスムーズに歯並びを整えられ、将来的に歯の健康をキープしやすくなります。

どれぐらいの頻度で定期検診が必要?

矯正歯科医院で定期検診を受けている場合、歯列矯正中は装置のチェックをかねているのでワイヤー矯正では月に1回程度、マウスピース矯正では1~3カ月のペースで行うのが基本になってくるでしょう。次の検診の時期については、予約を取る際に指定がある場合がほとんどなので、そのまま次回の予約を取ると◎

矯正中に一般歯科で定期検診を行っている場合は、矯正歯科の通院とは別に、3カ月に1回の頻度で行うことが多いようです。

矯正治療後の定期検診も、基本的には3カ月に1回が理想的。ただし、矯正終了して間もないころは、特に後戻りがしやすいので1カ月に1回程度見てもらうのがいいでしょう。

後戻りの傾向がないと確認できた後は、担当医と相談しながら検診の間隔を決めていくのが望ましいです。

私の場合は歯列矯正でどう変わる?どんな治療が必要なの?

ご自身が歯列矯正でどう変わるか知るのは、歯科医師に相談するのが近道!

なぜなら歯の動きは、歯根や歯の周りの骨、アゴや骨格などを総合的に見て、歯科学的な観点で考える必要があるからです。

アットスマイル矯正なら初回相談が0円!さらにアットスマイル矯正には、審美面についても考慮した矯正治療を行うドクターが在籍しています。

「自分は歯列矯正でどうなる?」「費用や期間はどれくらい?」などのお悩みも、歯科医が回答してくれます。また、全国さまざまなエリアに提携クリニックがあります。

アットスマイル矯正をチェックしてみる

インタビュー・体験談

定期検診の費用は?

矯正治療は保険適用外のため、定期検診にかかる費用はクリニックによって異なります。

1回の通院で3000~5000円程度のことが多いですが、治療前に全額を支払うトータルフィー制(総額固定料金制)の場合は、費用に含まれているケースもあります。あらかじめ歯科医院に確認するようにしましょう。

関連記事:

まとめ

矯正治療中の定期検診は虫歯や歯周病がないかどうか確認し、歯のクリーニングやブラッシング指導などを行って虫歯や歯周病の予防に繋げていくための大切なものになります(※クリニックによって検診の内容は異なります)。

矯正治療を行っている歯科医院で定期検診を行う場合、回数はそのまま通院回数になりますが、装着している矯正装置によって頻度は違ってきます。

何度も歯科医院に行くのが面倒な方、忙しくてあまり時間がないという方は、マウスピース矯正がおすすめ。マウスピース矯正は、ワイヤー矯正が月1回の通院頻度に対して1~3カ月に1回と少なくて済む傾向があります。

アットスマイル矯正では、マウスピース矯正の相談を行っています。マウスピース矯正が気になっている方、検討している方は是非活用してみてくださいね。

アットスマイル矯正なら 
\初回相談は無料/

近くの提携クリニックを探す

アットスマイル矯正についてざっくり紹介

  1. 透明で目立たないマウスピースを使った歯列矯正
  2. 世界34ヶ国以上の歯科医院で使われているマウスピースを採用
  3. 前歯だけでなく歯並び全体を矯正することが可能
  4. マウスピース矯正の経験豊富な歯科医院とのみ提携
  5. 全国さまざまなエリアに提携医院があります
  6. 目安金額30~60万円。分割払いやデンタルローンにも対応

アットスマイル矯正HP

厳しい基準を満たしたクリニックとのみ提携

アットスマイル矯正では、不安なく歯列矯正をご検討いただけるよう、担当医の治療実績・経験はもちろん、人柄、治療に適した設備、衛生環境など、独自の厳しい基準を満たした医院とのみ提携しております。

  1. 患者さんのご希望や予算と向き合った治療をご提案します。

  2. 患者さんの不利益となる誇大表現を行いません。

  3. 料金と治療の流れをできる限り明確にします。

  4. 無理な勧誘は行いません。

  5. 信頼性の高い治療器具を使用します。

近くの提携クリニックを探す

ドクターインタビュー

アットスマイル矯正の料金

初回相談は0円!ご来院ごとの調整料も無料です。

矯正費用は、症例の複雑さや難易度によって変わります。具体的な料金については無料カウンセリングで歯科医に見てもらったうえでお聞きください。

料金ページ

関連コラム:歯列矯正は安くなる?矯正費用の負担を減らす方法5選!貯金無しでも始めたい人は必見!

アットスマイル矯正の矯正事例

アットスマイル矯正では出っ歯やガタガタの矯正はもちろん、奥歯のかみ合わせの矯正にも対応しています。横顔のEラインでお悩みの方もお気軽にご相談ください。



治療内容:透明なマウスピースによる目立ちにくい歯列矯正です。
※千円以下の端数がある場合は、切り上げています。
※費用は治療当時の料金となります。
※自由診療となり保険は適用されません。
※歯並びによってはマウスピースによる治療が出来ない場合があります。

主なリスクと補足事項:
・歯の動きやすさには個人差があります。
・正しい装着方法で決められた時間以上装着しない場合は治療期間が長くなる可能性があります。
・咬合、歯肉退縮、歯根吸収等が発生する可能性があります。
・矯正箇所が元に戻る(後戻り)場合がありますので、治療完了後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要になります。
・装置装着後と通院における装置調整後は1~3日ほど痛みを伴うことがあります。
・歯の移動が大きい症例などには不向きです。

症例をもっと見る

アットスマイル矯正を受けた人の声


SHARE

アイコン LINEで相談 アイコン 無料
カウンセリング予約