歯列矯正

開咬(オープンバイト)は歯列矯正で治る?マウスピース矯正はどうなの?治療方法と効果的なトレーニングもご紹介

SHARE
更新日: |
公開日:

「前歯で物を噛み切れない」状態が普通だと思ってはいませんか?もしかしたら、それは開咬(オープンバイト)かもしれません。歯並びが原因の開咬であれば、歯列矯正で治すことができます。


【この記事を読んでわかること】

  • 開咬の治療方法、費用、期間
  • 治療後に起こりうる顔つきや口元の変化
  • 開咬を治療するメリットと放置するデメリット

実際に開咬を治療したケースの紹介や、有効なトレーニング方法も紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。


目次

開咬(オープンバイト)って何?

開咬とは、奥歯をカチンと噛みこんだときに、前歯が噛みあわずに隙間があいてしまっている歯並びのことです。オープンバイトとも言います。

開咬は、前歯で嚙み切ることができません。そのため、ラーメンやうどんなどの麺類を前歯と舌を使ってちぎったり、レタスやキャベツのような葉物を奥歯で噛む必要があります。

また、滑舌や発音にも影響が出やすく、舌ったらずであったり、話しても聞き取りにくいといった状態になりがちです。

開咬を治療すると顔つきや口元はどう変わる?

開咬の方は前歯が噛み合わない都合上、次のような顔の特徴が見られるケースがあります。

※画像はイメージです

  • 常に口をぽかんと開けているような状態になり、唇はボテっと厚みを帯びやすい
  • 口を閉じようとすると無理な力が入るため、アゴにしわが入ったりモコっとした口元になりやすい
  • 口元が上下方向に開いてしまうため、面長に見られやすい

※顔立ちや口元の状態は個人差があります。開咬の方がすべて上記の特徴に当てはまるわけではありません。

歯列矯正によって前歯が噛めるようになると、無理なく口を閉じられるようになります。そのため口元の緊張が取れて落ち着いた印象になり、フェイスラインも整いやすくなるでしょう。

※画像はイメージです

横顔にも変化がみられることもあり、口元のモコっと出た印象が改善されて綺麗なEラインに変化することも。さらに口が閉じやすくなった分、アゴが短くなったように見えて面長感が改善するケースもあります。

ただし、どの程度変化するかは個人差があり、口周りの状況によっても変わってくるので担当ドクターに聞いてみましょう。

関連記事:

アットスマイル矯正での矯正事例

歯並びが原因の開咬は、マウスピース矯正で治療をすることができます。

アットスマイル矯正が採用しているマウスピース「クリアコレクト」で開咬治療を行った症例をご紹介します。

この方は以前、ワイヤー矯正で失敗をした方です。治療前は前歯が噛みあっていませんでしたが、マウスピース矯正治療によって前歯がしっかりと噛めるようになっています。

詳しくはコチラ

アットスマイル矯正とは?

開咬は自力で治せる?

可能なら歯科医院に行かずに、自分で開咬を治したいですよね。

しかし、自力で開咬を治すのは非常に厳しいです。

歯を動かすためには適切な力加減があり、それを間違うと歯や歯ぐきを傷つけるだけではなく、歯の寿命まで縮めてしまう危険性があります。指や割り箸などを使ったとしても適切な力を加えるのは難しいでしょう。

関連記事:自力で歯の矯正はできる?自分でできるセルフケアもご紹介します

開咬治療には歯科医師の協力が不可欠。適切に歯を動かし、効果的に治療するには専門の知識が必要です。

アットスマイル矯正は歯科医との初回相談が無料です。気になっている方は無料相談のチャンスを活用しましょう!

アットスマイル矯正なら
\初回相談が無料!/

近くの提携クリニックを探す

開咬の治療方法はどんなものがある?費用と期間は?

 開咬の治療方法は大きく分けて3つの方法があります。

  1. 歯列矯正
    歯を動かして上下の前歯を伸ばしたり、奥歯のかみ合わせを押し込めることで前歯を噛ませる矯正治療。ワイヤー矯正やマウスピース矯正など。
  2. 外科手術
    アゴの骨を切って前歯が噛み合う位置に調整する外科手術
  3. セラミック矯正
    セラミックのかぶせ物を使って前歯の噛み合わせを作る方法

開咬には歯並びが原因のタイプとアゴの骨に問題があるタイプに2種類に分かれます。

歯並びに問題があるケースでは歯列矯正やセラミック矯正。アゴの骨に問題があるケースでは外科手術が適応になることが多いです。

治療方法を細かく見ていきましょう。

ワイヤー矯正

歯列矯正のうち、ワイヤー矯正は歯に金具を装着して歯を動かす矯正装置です。

金具の色の違いや装着位置の違いによって以下の3つに分けられます。

  • 表側矯正
  • 白色矯正
  • 裏側矯正

費用の目安は約60~110万円ですが、表側、白色、裏側の順に矯正費用が高くなる傾向があります。治療期間は約1~3年です。※費用と治療期間はおおよその目安であり、個人差があります。

歯を3次元的に動かすのに優れている一方で、歯に金具を装着するために歯科医院で直接装着してもらう時間が必要だったり、通院のたびにワイヤーの調整を行うため、医院での拘束時間が長くなりがち。

装着している金具で口の中を傷つけやすい点にも注意しておくといいでしょう。

関連コラム:マウスピース矯正とワイヤー矯正はどちらがいい?メリット・デメリットを一覧でご紹介

マウスピース矯正

マウスピース矯正は、目立たない透明なマウスピースを歯にはめることで歯を動かす矯正方法です。

ワイヤー矯正のようにクリニックで歯に金具を装着する必要がないので、歯科医院にいる時間を少なくしたい方にオススメ。

費用は約10~130万円と幅がありますが、ワイヤー矯正に比べて安価ですむケースが多いです。また、治療期間は約1~2年と、こちらもワイヤー矯正よりも短くなりやすい傾向があります。※費用と治療期間はおおよその目安であり、個人差があります。

関連記事:歯列矯正は安くなる?矯正費用の負担を減らす方法5選!貯金無しでも始めたい人は必見!

アットスマイル矯正での矯正事例

アットスマイル矯正での矯正事例をご紹介します。画像クリックで詳細をみられます。


治療内容:透明なマウスピースによる目立ちにくい歯列矯正です。
※千円以下の端数がある場合は、切り上げています。
※費用は治療当時の料金となります。
※自由診療となり保険は適用されません。
※歯並びによってはマウスピースによる治療が出来ない場合があります。

主なリスクと補足事項:
・歯の動きやすさには個人差があります。
・正しい装着方法で決められた時間以上装着しない場合は治療期間が長くなる可能性があります。
・咬合、歯肉退縮、歯根吸収等が発生する可能性があります。
・矯正箇所が元に戻る(後戻り)場合がありますので、治療完了後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要になります。
・装置装着後と通院における装置調整後は1~3日ほど痛みを伴うことがあります。
・歯の移動が大きい症例などには不向きです。

症例をもっと見る

アットスマイル矯正HP

矯正料金が気になる方は
\アットスマイル矯正にご相談ください。/

無料カウンセリング予約

外科手術

アゴの手術は、矯正領域では外科的矯正方法と呼ばれ、その前後に歯列矯正を含みます。

審美領域では美容整形外科と呼ばれていますが、アゴの手術のみで矯正治療を伴わないことが多いです。

アゴの骨の不調和の程度によって、手術方法は異なります。

外科的矯正方法は保険適用になるケースとそうではないケースに分かれますが、費用は約50~300万円、歯列矯正を含めた期間は約3~5年かかることが多いです。

美容整形外科の費用は200万円前後、期間は半年~1年程度ですが、開咬の場合は歯列矯正が必要になるケースがほどんどなので、さらに費用と期間がかかると考えておいた方がいいでしょう。

セラミックでかぶせ物をする

セラミックのかぶせ物を装着することで、前歯の見た目やかみ合わせを改善する方法もあります。

歯列矯正や外科手術に比べて治療期間が短く、歯並びの見た目や色味を美しく見せることが可能です。かぶせ物の種類やかぶせる歯の本数にもよりますが、おおよその目安として1本10~20万円前後、期間は3か月~半年程度です。

しかし、健康な歯が多く残っているならセラミックのかぶせ物は安易にオススメはできません。なぜなら、健康な歯を削る必要があるだけではなく、かぶせ物をしても壊れやすいというデメリットが大きいからです。また、大切に取り扱っても劣化してしまうため約10~20年程度で交換する必要がでてきます。

さらに、奥歯にもかみ合わせに問題があった場合は対応ができないので、全体の歯並びが悪化してしまったり、そのことによってかぶせ物が壊れやすくなる可能性も決して低くはないのです。

私の場合は歯列矯正でどう変わる?どんな治療が必要なの?

自分にはどの治療方法が合っているのか、コラムを読んだだけではわからないですよね。ご自身が歯列矯正でどう変わるか知りたいときは、歯科医師に相談するのが一番の近道です。

なぜなら歯の動きは、歯根や歯の周りの骨、アゴや骨格などを総合的に見て、歯科学的な観点で考える必要があるからです。

アットスマイル矯正なら初回相談が0円!さらにアットスマイル矯正には、開咬についても考慮した矯正治療を行うドクターが在籍しています。

「自分は歯列矯正で開咬を治せる?」「費用や期間はどれくらい?」などのお悩みも、歯科医が回答してくれます。また、全国さまざまなエリアに提携クリニックがあります。

アットスマイル矯正をチェックしてみる

インタビュー・体験談

開咬を治療するメリット4選

①前歯で物を噛み切って食べられるようになる

前歯でしっかりと噛めるようになるので、前歯で食べ物を千切れるようになります。特に、麺類を噛み切れるようになったことに感動する人が多いとか。

また、よく噛めるようになるので消化吸収もしやすくなって胃腸の負担が減るでしょう。

②かみ合わせや歯並びが改善するので自分に自信が持てる

開咬を治療することで、口元がすっきりとした印象になるだけではなく、面長感がなくなったと感じるケースもあります。

顔立ちや口元にいい変化をもたらすことで、自分に自信が持て、笑顔も増えるでしょう。

③滑舌や発音がよくなるので会話が弾む

開咬を治療して歯並びが整うと、滑舌や発音にも改善がみられやすいです。

しゃべることに抵抗がなくなるので、おしゃべりするのが楽しくなったり、会話が弾みやすくなるでしょう。

④虫歯や歯周病の予防になる

どんなに歯磨きを頑張っていたとしても、残念ながら開咬は虫歯や歯周病になりやすい不正咬合の一つ。

歯列矯正で開咬が改善すると、歯磨きがしやすくなったり食べ物が口に残りにくいので自然と虫歯や歯周病の予防につながります。

開咬を放置するデメリット3選

①将来的に奥歯を失うリスクが高い

開咬は前歯で噛めないので、奥歯に噛む力が集中してしまいます。

奥歯に負担がかかりやすいので歯が割れてヒビが入ったり、そこから虫歯になって奥歯がボロボロになることが多いです。

開咬の方で80歳までに20本の歯が残っている人は0%だった、という調査結果もあります。

②顎関節症になりやすい

奥歯に大きな負担がかかるため、顎関節にも不調が出やすいのが開咬の特徴です。

アゴが痛む、口を開けづらい、アゴがカクっと鳴るといった顎関節症を引き起こすリスクが高いです。

③コンプレックスを感じやすい

しゃべると息が漏れる、うまく口を閉じられない、顔が長いように感じるなど、開咬が原因でコンプレックスを抱えることは少なくありません。

開咬がコンプレックスで人前でしゃべるのが苦手だったり、消極的な性格になるなど自分に自信が持てないことも多いようです。

そもそも開咬の原因って?

①唇や舌のクセ

小さいころから指しゃぶりや下唇を噛むクセ、上下の歯の間から舌を押し出すクセなどがあり、そのクセがずっと残ってしまっていると徐々に開咬を引き起こしやすいです。

また、10代後半から20代の女性に多いと言われていますが、顎関節が何らかの原因ですり減ってしまうことで、奥歯でしか噛めずに開咬になってしまうこともあります。

クラリネットや楽器の演奏は開咬の原因になる?

楽器の演奏時、特にクラリネットやサックスでは、開咬になる原因と同じような力が歯にかかってしまうため、開咬になる可能性は楽器を演奏しない人に比べて高くなるでしょう。

②遺伝

開咬は、アゴの骨の成長に問題があるケースでも見られます。両親のどちらかが開咬だった場合、遺伝で開咬になる可能性があります。

③口呼吸

小さいころから口呼吸をするクセがあったり、鼻炎や蓄膿症など慢性的な呼吸器の病気があると、普段から口呼吸をしがちです。

口呼吸をしていると、唇やお口の筋肉のバランスが崩れて開咬になってしまうことがあります。

開咬予防に!カンタン置くだけ舌トレーニング

口を閉じたときの舌先は、どこに収まっていますか?

舌先が上アゴにくっついている場合はOK。前歯に押し付けてしまっていたり、下アゴの中に収まっている場合は上アゴに舌先を置くように意識してみてください。

これを行うだけで、開咬を予防したり悪化するのを予防できるだけではなく、ほうれい線やたるみの予防にもつながります。

開咬の治療は難しい?後戻りしやすいって本当?

開咬になる人の多くは、舌を前歯の間に押し出すクセが原因です。

そのため、舌を押し出すクセを治さないまま開咬を治療すると、歯を押す力が継続的にかかるのは変わらないので後戻りして再び開咬になってしまう可能性があります。

舌のクセが原因の場合、歯列矯正と一緒にMFT(口腔筋機能療法)を行います。舌先やお口回りのトレーニングを行うことで後戻りを防ぎます。

開咬の原因をしっかりと見極め、適切な治療を行うことが大切です。

まとめ

歯並びが原因のタイプでは、マウスピース矯正での治療が可能です。

開咬の原因を見極めて、適切な治療を行えば開咬を治療できて後戻りも防げます。そのためには、ドクターによる診断が大変重要です。

アットスマイル矯正なら初回相談が0円なので、気軽に相談ができます。また、開咬の状態のみならず、横顔のEラインも考慮した矯正治療を行うドクターが在籍しているので、歯並びの治療をしながら憧れの笑顔美人を目指したい方もぜひご相談ください。

まずは無料カウンセリングで歯科医に相談してみてください。

アットスマイル矯正なら 
\初回相談は無料/

近くの提携クリニックを探す

アットスマイル矯正についてざっくり紹介

  1. 透明で目立たないマウスピースを使った歯列矯正
  2. 世界34ヶ国以上の歯科医院で使われているマウスピースを採用
  3. 前歯だけでなく歯並び全体を矯正することが可能
  4. マウスピース矯正の経験豊富な歯科医院とのみ提携
  5. 全国さまざまなエリアに提携医院があります
  6. 目安金額30~60万円。分割払いやデンタルローンにも対応

アットスマイル矯正HP

厳しい基準を満たしたクリニックとのみ提携

アットスマイル矯正では、不安なく歯列矯正をご検討いただけるよう、担当医の治療実績・経験はもちろん、人柄、治療に適した設備、衛生環境など、独自の厳しい基準を満たした医院とのみ提携しております。

  1. 患者さんのご希望や予算と向き合った治療をご提案します。

  2. 患者さんの不利益となる誇大表現を行いません。

  3. 料金と治療の流れをできる限り明確にします。

  4. 無理な勧誘は行いません。

  5. 信頼性の高い治療器具を使用します。

近くの提携クリニックを探す

ドクターインタビュー

アットスマイル矯正の料金

初回相談は0円!ご来院ごとの調整料も無料です。

矯正費用は、症例の複雑さや難易度によって変わります。具体的な料金については無料カウンセリングで歯科医に見てもらったうえでお聞きください。

料金ページ

関連コラム:歯列矯正は安くなる?矯正費用の負担を減らす方法5選!貯金無しでも始めたい人は必見!

アットスマイル矯正の矯正事例

アットスマイル矯正では出っ歯やガタガタの矯正はもちろん、奥歯のかみ合わせの矯正にも対応しています。横顔のEラインでお悩みの方もお気軽にご相談ください。



治療内容:透明なマウスピースによる目立ちにくい歯列矯正です。
※千円以下の端数がある場合は、切り上げています。
※費用は治療当時の料金となります。
※自由診療となり保険は適用されません。
※歯並びによってはマウスピースによる治療が出来ない場合があります。

主なリスクと補足事項:
・歯の動きやすさには個人差があります。
・正しい装着方法で決められた時間以上装着しない場合は治療期間が長くなる可能性があります。
・咬合、歯肉退縮、歯根吸収等が発生する可能性があります。
・矯正箇所が元に戻る(後戻り)場合がありますので、治療完了後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要になります。
・装置装着後と通院における装置調整後は1~3日ほど痛みを伴うことがあります。
・歯の移動が大きい症例などには不向きです。

症例をもっと見る

アットスマイル矯正を受けた人の声

SHARE

アイコン LINEで相談 アイコン 無料
カウンセリング予約