マウスピース矯正で歯並びをキレイにしたいけれど、既にインプラントが入っているので躊躇してしまっている方も多いでしょう。また、現在歯がない、もしくは抜歯が必要な状態で、インプラント治療と歯並び治療を併用したいという相談もよく聞かれます。
結論から申し上げると、インプラントが入っていてもマウスピース矯正をすることは可能です。しかし、インプラント自体は動かせないので、場合によっては難しいケースもあります。
今回のコラムでは、インプラントが入っていてマウスピース矯正ができないケースについて詳しく解説するとともに、これからインプラントを入れようと考えている場合、どちらの治療を先に行ったほうがよいのかも説明しますので、ぜひチェックしてみてください。
インプラントの部分は動かせない
歯科で行われるインプラントとは、虫歯や事故などで失った歯を補うための治療法です。
歯を失った部分のアゴの骨に人工の歯根を埋め込み、その上にかぶせ物を装着し、見た目と噛む機能を回復させます。
インプラントの部分は、歯列矯正で動かすことができません。なぜなら、天然の歯は歯の根っことアゴの骨の間に「歯根膜」という部分がありますが、インプラントはアゴの骨に直接植わっていて歯根膜が存在しないためです。
歯根膜は、骨の代謝におけるセンサーの役割を果たします。歯列矯正では、この歯根膜のセンサー機能を利用して、力をかけたほうの骨を溶かして反対側に骨を作るという仕組みで歯を動かしているのです。
つまり、歯根膜のないインプラントではこの骨の代謝が起こらないため、歯列矯正で動かすことができません。そのため、インプラントが入っている場合の歯列矯正では、インプラントの部位を基準に治療計画を作成することになります。
関連コラム:マウスピース矯正で歯が動く仕組みを解説!マウスピースで本当に歯並びがキレイになるの?
マウスピース矯正ができないケース
インプラントを動かす必要がなければマウスピース矯正を含む歯列矯正を行うことは可能ですが、中には難しいケースもあります。マウスピース矯正ができない代表的なケースは以下の3つ。
- インプラントの本数が多い
- インプラントが入っている部位
- そもそもマウスピース矯正の適応でない
一つずつ解説します。
インプラントの本数が多い
インプラントの本数が多かったり、インプラントを土台にしたブリッジなどが入っていると、必然的に動かせる歯が少なくなるため、歯列矯正の治療計画を立てることが難しくなります。
具体的な本数については、現在の歯並びや理想とする治療のゴールなどにもよって変わってくるため一概には言えません。しかしながら、インプラントの本数が多いほど治療計画が立てづらくなると認識しておいたほうが良いでしょう。
インプラントが入っている部位
たとえインプラントの本数が少なかったとしても、部位によっては理想通りの歯並びにすることが難しい場合もあります。例えば、前歯全体をひっこめたいけれど、前歯にインプラントが入っているといったケースなどです。
矯正治療が可能な場合であっても、どの程度まで理想の歯並びに近づけることができるのか、きちんと歯科医師と相談した上で治療を決めていくようにしましょう。
そもそもマウスピース矯正の適応ではない
マウスピース矯正は、残念ながらすべての歯並びを治療できるわけではありません。
重度の歯列不正がある場合や奥歯を大きく動かしたい場合などは、マウスピース矯正では難しいケースもあります。その場合、ワイヤー矯正であれば治療可能なこともあるので、歯科医師と相談して治療方法を決めていきましょう。
また、歯周病が進行している場合などは矯正治療自体ができないことも。歯列矯正を考えている方は普段のお口のケアはもちろん、定期的に歯科医院でのクリーニングを行って、きちんとケアしていきましょう。
関連コラム:マウスピース矯正ができないケースとは?画像と共に分かりやすくご紹介します
私の場合はマウスピース矯正で治療できる?
ご自身がマウスピース矯正で治療可能なのか、歯列矯正でどう変わるか知るのは、歯科医師に相談するのが近道!
なぜなら歯の動きは、歯根や歯の周りの骨、アゴや骨格などを総合的に見て、歯科学的な観点で考える必要があるからです。
アットスマイル矯正なら初回相談が0円!さらにアットスマイル矯正には、審美面についても考慮した矯正治療を行うドクターが在籍しています。
「自分は歯列矯正でどうなる?」「費用や期間はどれくらい?」などのお悩みも、歯科医が回答してくれます。また、全国さまざまなエリアに提携クリニックがあります。
アットスマイル矯正をチェックしてみる
インタビュー・体験談
インプラントが入っている状態でマウスピース矯正をするメリット・デメリット
メリット
実は、インプラントが入っていることによって、マウスピース矯正を効率的に進められる可能性もあります。
なぜなら、インプラントはアゴの骨としっかり結合しているため、状態が良ければインプラントを固定源として他の歯を動かすことができるからです。
特に歯を大きく移動させたい場合、固定された部分を支点に引っ張ることで短期間で歯を動かすことができます。
※全てのケースでインプラントを固定源にできるわけではありません。
デメリット
インプラントが入った状態でマウスピース矯正をする場合、インプラントは動かせないので治療計画に制限ができることがあります。場合によっては理想通りの結果にはできないケースも。
症例によってはマウスピース矯正ではなくワイヤー矯正を勧められる場合もありますので、ご自身が矯正治療に求めるものや、治療のゴールをはっきりさせ、歯科医師と十分に相談した上で決めていくことが大切です。
また、既に入っているインプラントは、矯正治療前の噛み合わせに合わせて作られているため、歯列矯正をすると噛み合わせが合わなくなることがあります。
その場合には、インプラントのかぶせ物を調整するか、もしくはかぶせ物自体を作り直さなければならないこともあるでしょう。かぶせ物は基本的にセラミックなどの材料でできているため、作り直すとなると費用も5~20万円ほどかかります。
とは言っても、健康のことを考えると新たな噛み合わせに合わせて、かぶせ物を作り直すのがおすすめです。
関連コラム:歯列矯正による噛み合わせ治療を徹底解説!実際の症例写真と共に費用や期間をご紹介
インプラントが入った状態でマウスピース矯正をする時の注意点
インプラントが入っている場合の歯列矯正では、インプラントの部位を基準に綿密な治療計画が必要になります。
そのため、歯科医師の中にはインプラントが入っている場合には歯列矯正をしてもらえないこともあるでしょう。
近年では、治療計画をAIシステムが算出してくれるものもありますが、患者さんの状況に合わせた正しい治療を行うためには、AIの治療計画に歯科医師が修正を加えたりすることが実は非常に重要です。これは、矯正治療に関する知識と経験がないとできないことです。治療結果にも大きく影響するため、AIの分析を鵜呑みにせず、細かい調整を行うことのできる専門性を持つ歯科医師を選ぶようにしましょう。
また、治療のメリットだけでなくデメリットやリスクについても正しく説明してくれることや、気軽に相談しやすい雰囲気かどうかも大切です。
関連コラム:矯正歯科はどう選ぶ?良いクリニックの選び方と気を付けるべきポイント
インプラントとマウスピース矯正、どっちが先?
歯が抜けている所もしくは抜く予定の歯があって、インプラント治療とマウスピース矯正を両方行いたい場合、基本的にはマウスピース矯正を先にします。
その理由は、インプラントは一度入れてしまうと簡単には動かすことができないため、矯正治療の妨げとなることがあるからです。また、矯正治療を先に行ってすき間を埋めたり、歯を適切な位置に移動したりすることで、インプラントを入れやすい環境に整えることができます。インプラントを入れる本数を少なくできる可能性もあるのです。
インプラントは1本あたり30~50万ほど費用がかかりますし、外科手術も必要になるので、できる限り少ないほうが患者さんの負担も少なく済みますよね。
補綴治療の前に歯列矯正をした症例
実際に、歯が抜けている所を補う治療(補綴治療)の前にアットスマイルのマウスピース矯正を行った症例をご紹介します。画像クリックで詳細が確認できます。※インプラントは入っていません。
この方は、左下の真ん中から5番目の歯がない状態で、まずは歯並びを整える治療から行いました。歯列矯正終了時には、人工歯を入れるスペースが計画的に確保されています。
インプラントはいつ入れるの?
マウスピース矯正を先にはじめた場合、インプラントを入れるタイミングはケースによって異なります。一般的には以下の3パターンのうちの、どこかのタイミングであることが多いです。
- ある程度歯並びが整ってから
- 歯の移動が完了してから
- 保定期間が完了してから
インプラントを先に入れる場合もある
歯がないままだと、食事ができない・きちんと話せないなどの機能的な問題が大きい場合には、例外的にインプラントを先に入れる場合もあります。
ただし、インプラントを先に入れても歯列矯正に影響がなかったり、インプラントを固定源として利用できる場合に限ります。
インプラントを先に入れてから矯正治療を行うのは、非常に高度な知識・技術が必要になりますので、歯科医院選びは慎重に行うことが大切です。詳しくは、次の項目で説明する注意点を参考にしてください。
インプラントとマウスピース矯正を同時に行う場合の注意点
インプラントとマウスピース矯正を同時に行う場合、インプラント治療は口腔外科医が、矯正治療は矯正歯科医がそれぞれ別々に行うことがほとんどです。
そのため、それぞれの歯科医が十分な連携をとれていることが非常に重要。
各クリニックを個人が別々で探すよりも、できればどちらかの歯科医師に紹介してもらうと連携もスムーズに進みやすいです。もしくは、一つのクリニックに各分野のドクターが在籍している所を選ぶのもよいでしょう。
インプラントとマウスピース矯正のよくある質問
インプラント矯正とは?
インプラント矯正とは「歯科矯正用アンカースクリュー」を用いた矯正方法のことで、歯が抜けた部分を補う歯科インプラントとは異なります。
歯科矯正用アンカースクリューとは、チタン製の小さなネジで、直径は1.5mm前後・長さは6mm程度です。アンカースクリューを用いて、歯の代わりにアゴの骨を支点として歯を引っ張ることにで、より強い力で引っ張ることができるようになり、これまでは難しいとされていた歯の動かし方や、治療期間の短縮などが可能となりました。
アンカースクリューは歯科インプラントと違って治療が終わったら抜きますし、抜いた穴は数日でふさがります。
アンカースクリューを打つ位置によって目的が異なりますので、詳しくはこちらのコラムでチェックしてみてください。
関連コラム:矯正用アンカースクリューで何が変わる?顔が短くなる?横顔は変わる?歯列矯正を効率的にする秘密をまるごと解説!
まとめ
既にインプラントが入っている場合、マウスピース矯正はできるケースとできないケースがあります。
マウスピース矯正ができないのは、インプラントの本数が多い・インプラントの部位が妨げとなる・もともとの歯並びがマウスピース矯正の適応でない場合などです。
また、これからインプラント治療とマウスピース矯正を両方行いたいと考えている場合には、マウスピース矯正を先に行いましょう。なぜなら、インプラントは容易に動かすことができないため、場合によっては矯正治療の妨げとなる可能性があるからです。
いずれにしても非常に大切なのはクリニック選び。インプラントが入っている状態でも正しく精密な治療計画が立ててもらえるか、もしくはこれからインプラント治療を行ってくれる医師との連携がしっかりとれているのかを事前に確認した上で治療を決めるのがおすすめです。
ご自身の歯並びがマウスピース矯正で治療可能かを実際に知りたいという方は、一度アットスマイル矯正の無料カウンセリングでご相談してみませんか?
アットスマイル矯正なら
\初回相談は無料/
アットスマイル矯正についてざっくり紹介
- 透明で目立たないマウスピースを使った歯列矯正
- 世界34ヶ国以上の歯科医院で使われているマウスピースを採用
- 前歯だけでなく歯並び全体を矯正することが可能
- マウスピース矯正の経験豊富な歯科医院とのみ提携
- 全国さまざまなエリアに提携医院があります
- 目安金額30~60万円。分割払いやデンタルローンにも対応
厳しい基準を満たしたクリニックとのみ提携
アットスマイル矯正では、不安なく歯列矯正をご検討いただけるよう、担当医の治療実績・経験はもちろん、人柄、治療に適した設備、衛生環境など、独自の厳しい基準を満たした医院とのみ提携しております。
-
患者さんのご希望や予算と向き合った治療をご提案します。
-
患者さんの不利益となる誇大表現を行いません。
-
料金と治療の流れをできる限り明確にします。
-
無理な勧誘は行いません。
-
信頼性の高い治療器具を使用します。
アットスマイル矯正の料金
初回相談は0円!ご来院ごとの調整料も無料です。
矯正費用は、症例の複雑さや難易度によって変わります。具体的な料金については無料カウンセリングで歯科医に見てもらったうえでお聞きください。
関連コラム:歯列矯正は安くなる?矯正費用の負担を減らす方法5選!貯金無しでも始めたい人は必見!
アットスマイル矯正の矯正事例
アットスマイル矯正では出っ歯やガタガタの矯正はもちろん、奥歯のかみ合わせの矯正にも対応しています。横顔のEラインでお悩みの方もお気軽にご相談ください。
治療内容:透明なマウスピースによる目立ちにくい歯列矯正です。
※千円以下の端数がある場合は、切り上げています。
※費用は治療当時の料金となります。
※自由診療となり保険は適用されません。
※歯並びによってはマウスピースによる治療が出来ない場合があります。
主なリスクと補足事項:
・歯の動きやすさには個人差があります。
・正しい装着方法で決められた時間以上装着しない場合は治療期間が長くなる可能性があります。
・咬合、歯肉退縮、歯根吸収等が発生する可能性があります。
・矯正箇所が元に戻る(後戻り)場合がありますので、治療完了後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要になります。
・装置装着後と通院における装置調整後は1~3日ほど痛みを伴うことがあります。
・歯の移動が大きい症例などには不向きです。
アットスマイル矯正を受けた人の声
関連記事
その歯ぎしり、歯並びが原因かも?!歯並びと歯ぎしりの関係を知って正しい対策を!
営業職・接客業・教師など人と接する機会が多い方におすすめの歯列矯正方法は?
片噛みって治したほうがいいの?片噛みの影響や原因・治療法まで徹底解説します
使い終わったマウスピースはとっておく?捨てる?正しい取り扱いマニュアル!
歯並びが悪いと歯石がつきやすいって本当?歯石がつきやすい人の特徴や歯列矯正への影響を徹底解説!
まずは、お気軽に
ご相談ください!