フロスは歯列矯正中の必須アイテムです。
歯ブラシだけではどんなに頑張っても約40%程度は磨き残しが出てしまいます。磨き残しを限りなく減らすために、歯磨き時のフロスは非常に重要です。
特に矯正中は虫歯や歯周病のリスクが高くなるので、フロスを含めたケアが必要不可欠。
ただ、矯正方法によってはフロス面倒に感じたり、慣れるまで時間がかかって苦労することも。
今回のコラムでは、矯正方法別にフロスのやり方や難易度を解説します。
フロスの種類
フロスは以下の2種類に分類されます。
- ホルダーに糸が取り付けてある「ホルダータイプ」
- 糸を指に巻き付けて使用する「ロールタイプ」
ホルダータイプの方がロールタイプに比べて扱いやすく、初心者向けです。さらに、ホルダータイプには持ち手の形からF字型とY字型があります。
ホルダータイプ(F字型)
F字型は持ち手がFの形をしていて、前歯の清掃に向いています(特に下の前歯)。
ホルダータイプは、持ち手があるので比較的カンタンに通すことが可能です。口の中に手を入れずに済むので、手を入れることに抵抗がある方も安心して使用できるでしょう。
ホルダータイプ(Y字型)
持ち手の形がY字のため、Y字型と呼ばれています。
持ち手があって扱いやすく、上の前歯や上下の奥歯の清掃に向いています。
ロールタイプ
ロールタイプは、フロスを必要な長さだけ出して、指に巻き付けて使います。
慣れるまでコツが必要ですが、常に新しい面で清掃できるため衛生的で、コストパフォーマンスが高いのが特徴。フロスは、糸の太さやワックスの有無などが商品によって異なります。
前歯~奥歯まで、歯並び全体で使用して清掃することが可能です。
歯列矯正中のフロス使い方
ワイヤー矯正の場合
ワイヤー矯正中のフロスは、基本的にロールタイプを使って清掃します。一般的なホルダータイプはワイヤーがあって通すのが困難なためです。
やり方としては、ロールタイプの糸を扱いやすい長さで切り、フロスの端をワイヤーの下に通します。出たフロスの端を指で取って、スライドさせながら歯と歯の間に通して汚れを取っていきます。
ワイヤー矯正のフロスは難しい
文章で見るとそこまで難しくないように思えますが、ワイヤー矯正中のフロスはコツをつかむまで難しく時間がかかります。
一般的なロールタイプのフロスが難しいときは、矯正用フロス(ホルダータイプ)や先端が固くなっているスーパーフロスの使用がおすすめです。ただ、通常のフロスに比べると割高で、海外製のものが多いので輸送料などが余計にかかったりコストパフォーマンスが悪いのが難点です。
マウスピース矯正の場合
マウスピース矯正の場合は、ワイヤー矯正のようにいちいちワイヤーの下をくぐらせる必要がありません。マウスピースを外して普段通りの歯磨きが可能です。フロスの種類はホルダータイプ、ロールタイプどちらでもOK。
矯正していないときと変わりなくフロスを通すことができるため、お口の中を清潔に保ちやすいです。
いつも通りに歯磨きとフロスができるので、そこまで時間を取られる心配もありません。
フロスの使い方のコツ
マウスピース矯正中のフロスのやり方は、矯正装置を付けていないときとやり方は同じです。
ホルダータイプの使い方は簡単なので、ロールタイプの使い方のコツを押さえておきましょう。
フロスの長さを20㎝くらいにカットし、中指に巻き付けます。巻き付けたあとの長さは10~15㎝ほどだと扱いやすいです。
それを親指と人差し指でつまむように持ち、歯と歯の間にスライドさせながらやさしく通して清掃します。
この際、歯と歯の間の左右両面を意識してフロスを動かすと、さらに汚れがとれやすいです。
矯正中のケアをカンタンにしたいならマウスピース矯正
ワイヤー矯正中のフロスかけは非常に大変。狭いワイヤーのすき間にフロスを通すのは集中力が必要ですし、その間、口は大きくあけっぱなしです。特に奥歯はほとんど見えないので、時間がかかります。慣れないうちは、1回フロスをするだけで20分以上かかることも。
長い矯正期間を過ごす上で、フロスが圧倒的に楽なマウスピース矯正はかなりオススメです。
マウスピース矯正は目立たない矯正方法をお探しの方だけではなく、歯磨きに時間を取られたくない方、なるべく簡単にお口の清潔を保ちたい方などにも向いています。
私の場合は歯列矯正でどう変わる?どんな治療が必要なの?
ご自身が歯列矯正でどう変わるか知るのは、歯科医師に相談するのが近道!
なぜなら歯の動きは、歯根や歯の周りの骨、アゴや骨格などを総合的に見て、歯科学的な観点で考える必要があるからです。
アットスマイル矯正なら初回相談が0円!さらにアットスマイル矯正には、審美面についても考慮した矯正治療を行うドクターが在籍しています。
「自分は歯列矯正でどうなる?」「費用や期間はどれくらい?」などのお悩みも、歯科医が回答してくれます。また、全国さまざまなエリアに提携クリニックがあります。
アットスマイル矯正をチェックしてみる
インタビュー・体験談
フロスをするメリット
虫歯や歯周病の予防・早期発見に役立つ
歯列矯正中は虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。
歯と歯の間の汚れは歯ブラシだけで落とすのは困難なため、矯正中に汚れをそのまま放置しておくと、虫歯や歯周病になる可能性がさらに高まります。
フロスをして歯と歯の間の汚れを落とすことで、リスクが下がりお口の健康を保つことができます。
また、フロスをやっていることでいち早くトラブルが発見できることもあります。
フロスがいつも同じ場所で引っ掛かかったり、糸が切れてしまったりする場合は、虫歯ができていたり、かぶせ物の不具合が起きている可能性も。
さらに、フロスを使用すると歯ぐきから出血することが続く場合は、歯肉炎や歯周病になっていることもあります。
フロスをすることで虫歯や歯周病を予防するだけではなく、トラブルを早期発見しやすくなるのです。
口臭予防や改善に繋がる
歯に汚れが残っていると、それが口臭の原因になることがあります。
しっかり歯磨きしているのに口が臭う気がするという方は、歯と歯の間の汚れが落ちていないことが原因になっていることが。
フロスをしっかりとして歯と歯の汚れを落とすと歯の汚れが減るので、口臭予防にも繋がるでしょう。
歯列矯正中のフロス よくある質問
フロスを使うタイミングは?
歯列矯正中は食後の歯磨きが推奨されていますが、歯ブラシと一緒にフロスもしましょう。
よく「歯ブラシとフロスがどっちが先?」という疑問を目にしますが、フロスのあとに歯ブラシを行うのがおすすめです。
「フロスを先にやってから歯ブラシをする方が汚れが落ちた」という研究結果が2018年アメリカ歯周病学会で発表されました。フロスを先に使用するほうが、歯磨き粉の薬効成分が口の中に浸透しやすいという結果も同時に出ています。
フロスが先・歯ブラシが後にすると効率よく歯磨きができるでしょう。
参考文献:Mazhari F, Boskabady M, Moeintaghavi A, Habibi A. The effect of toothbrushing and flossing sequence on interdental plaque reduction and fluoride retention: A randomized controlled clinical trial. J Periodontol. 2018 Jul;89(7):824-832. doi: 10.1002/JPER.17-0149. Epub 2018 Jul 20. PMID: 29741239.
フロスを使うときに注意することは?
フロスを使うときは、力加減に注意しましょう。また、基本的には一度使ったら捨てて、常に新しいものを使用するようにすることが大事です。
フロスの力加減
歯と歯の間に入れようとして力をかけすぎると、勢い余って歯ぐきにぶつかり、傷つける恐れがあります。出血してしまうこともあるので、フロスを通すときはノコギリのようにスライドさせながらゆっくりと通しましょう。
歯と歯の間が狭い方はフロスが通りにくいことがあるので、無理に通さないようにしてください。歯と歯の間が狭い方向けに厚みが薄いフロスが販売されています。そちらを使ってみてくださいね。
基本的には一度使用したら捨てる
ホルダータイプの場合、糸が切れたり状態が悪くなるまで使用できるものもありますが、衛生面から使い捨てるものと考えてもらった方がいいです。
ロールタイプの場合も使ったものはそのままゴミ箱へ。洗って使うのはやめましょう。
まとめ
歯列矯正中のフロスは、矯正装置の種類によって難易度が変わります。
ワイヤー矯正中のフロスは慣れるまで大変なことが多く、時間がかかりやすいです。
マウスピース矯正の場合は、いつも通りフロスを通すことが可能なので、矯正中の歯のケアを比較的カンタンに行うことができます。
歯列矯正は期間も長く、その間はしっかりとお口の中を清潔に保つ必要があります。毎日食後に歯磨きやフロスをすることを考えると、なるべく楽にお手入れできたら嬉しいですよね。
矯正中のケアをカンタンにしたい方、歯磨きとフロスに必要以上の時間を取られたくない方はマウスピース矯正が圧倒的にオススメです。
アットスマイル矯正では、初回相談が無料で出来ます。自分がどんな歯並びなのか、マウスピース矯正で治療ができるかどうか歯科医師に気軽に相談できるのが強みです。
歯列矯正をお考えの方は、まずは相談にいらしてみませんか。
アットスマイル矯正なら
\初回相談は無料/
アットスマイル矯正についてざっくり紹介
- 透明で目立たないマウスピースを使った歯列矯正
- 世界34ヶ国以上の歯科医院で使われているマウスピースを採用
- 前歯だけでなく歯並び全体を矯正することが可能
- マウスピース矯正の経験豊富な歯科医院とのみ提携
- 全国さまざまなエリアに提携医院があります
- 目安金額30~60万円。分割払いやデンタルローンにも対応
厳しい基準を満たしたクリニックとのみ提携
アットスマイル矯正では、不安なく歯列矯正をご検討いただけるよう、担当医の治療実績・経験はもちろん、人柄、治療に適した設備、衛生環境など、独自の厳しい基準を満たした医院とのみ提携しております。
-
患者さんのご希望や予算と向き合った治療をご提案します。
-
患者さんの不利益となる誇大表現を行いません。
-
料金と治療の流れをできる限り明確にします。
-
無理な勧誘は行いません。
-
信頼性の高い治療器具を使用します。
アットスマイル矯正の料金
初回相談は0円!ご来院ごとの調整料も無料です。
矯正費用は、症例の複雑さや難易度によって変わります。具体的な料金については無料カウンセリングで歯科医に見てもらったうえでお聞きください。
関連コラム:歯列矯正は安くなる?矯正費用の負担を減らす方法5選!貯金無しでも始めたい人は必見!
アットスマイル矯正の矯正事例
アットスマイル矯正では出っ歯やガタガタの矯正はもちろん、奥歯のかみ合わせの矯正にも対応しています。横顔のEラインでお悩みの方もお気軽にご相談ください。
治療内容:透明なマウスピースによる目立ちにくい歯列矯正です。
※千円以下の端数がある場合は、切り上げています。
※費用は治療当時の料金となります。
※自由診療となり保険は適用されません。
※歯並びによってはマウスピースによる治療が出来ない場合があります。
主なリスクと補足事項:
・歯の動きやすさには個人差があります。
・正しい装着方法で決められた時間以上装着しない場合は治療期間が長くなる可能性があります。
・咬合、歯肉退縮、歯根吸収等が発生する可能性があります。
・矯正箇所が元に戻る(後戻り)場合がありますので、治療完了後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要になります。
・装置装着後と通院における装置調整後は1~3日ほど痛みを伴うことがあります。
・歯の移動が大きい症例などには不向きです。
アットスマイル矯正を受けた人の声
関連記事
その歯ぎしり、歯並びが原因かも?!歯並びと歯ぎしりの関係を知って正しい対策を!
営業職・接客業・教師など人と接する機会が多い方におすすめの歯列矯正方法は?
片噛みって治したほうがいいの?片噛みの影響や原因・治療法まで徹底解説します
使い終わったマウスピースはとっておく?捨てる?正しい取り扱いマニュアル!
歯並びが悪いと歯石がつきやすいって本当?歯石がつきやすい人の特徴や歯列矯正への影響を徹底解説!
まずは、お気軽に
ご相談ください!