末広町歯科・矯正歯科(アットスマイル提携医院)の院長、幸田先生にインタビューを行いました。
矯正歯科医の道を選んだ理由
実は、最初から矯正歯科の道1本に絞ったわけではありません。
様々な治療を経験するために矯正歯科に限らず、一般歯科や口腔外科、麻酔科など豊富な分野の経験をしました。そのうえで矯正歯科の道を選びました。
矯正治療は、機能面と審美性を兼ね備えた難しい治療です。ただ歯並びを動かせばいいだけでなく、歯並びや横顔の見た目、噛み合わせなど総合的な視点で治療する必要があります。
美容師を目指していた事もあり、美しさを追求する事に興味がありました。そして、今のお口の中をより良くする、つまりゼロをプラスにする点も魅力に感じた点です。今も心から矯正歯科医の道を選んでよかったと思っています。
患者さんの歯並びや噛みあわせが改善されていく様子はやりがいを感じます。特に嬉しかったのは治療完了後に「歯を見せて笑えるようになりました」と感謝してもらえた時です。
患者さんの治療方針を決める上で気を付けている事
デメリットなども包み隠さずお伝えし、理想的な治療方針を提案しています。その上で、どんな治療方法が患者さんの希望に一番寄り添えるかを考えていきます。
人によって歯列矯正にかけられる金額は異なりますし、結婚式などライフイベントを考慮される方もいらっしゃいます。そのため一人一人のご事情に合わせた治療方法を考えています。
矯正費用は決して安い金額ではありません。大きな金額をいただく以上、できる限り理想を叶えられるように責任感を持って治療に取り組んでいます。
矯正治療する上でのこだわり
噛み合わせ
矯正治療の仕上がりは医師のモラルによる所があると思っています。患者さんからは見えにくい部分の歯並び、奥歯の噛み合わせは医師がきちんと診る必要があります。
奥歯の噛み合わせを重視する患者さんは少ないですが、実はとても重要です。
噛みあわせが悪くても若い時期なら問題なく生活できるかもしれませんが、歯へのダメージがかかりやすいため将来的には歯が無くなってしまうリスクが高まります。
歯が無くなってしまってもインプラント(人工歯)などがありますが、1本あたり数十万円とかなり高額。外科手術が必要だったり、強い衝撃でインプラントが割れるリスクがあったりと生活に制限が出てきます。
そのため自分の歯で噛めるのが一番です。矯正治療で奥歯の噛みあわせを治すことは、健康に良いのはもちろん歯を長持ちさせる一助にもなります。
もちろん予算の問題で前歯のみの矯正になることもあるかもしれませんが、そういったリスクも含めて説明するのが医師としての責任だと思っています。
検査結果に基づいた治療計画
歯の根っこは歯槽骨と呼ばれる骨に包まれています。この歯槽骨があるところにしか歯は動かすことができません。そのため歯や骨の状況を知ることは、安全にスムーズに治療を進めるためにも重要です。
歯や骨の状況は人によって違いますし、目には見えない部分も多いです。そのため、セファログラム(頭部X線規格写真)、CT撮影、口腔内写真撮影、顔貌写真撮影、歯型スキャンなどの検査を行い正確に把握します。
当院では必ず精密検査の結果に基づいて診断を行い、治療計画を立てています。
痛みを減らすために
矯正のワイヤーの先端が口内に当たったり、マウスピースのふちが歯茎に当たったりすると痛いですし、患者さんが矯正するモチベーションも落ちてしまいます。
そういった細やかな点にも気を配り、痛みやトラブルがすくない治療を心がけています。
日々研鑽を重ねています
矯正治療はまったく同じ治療をしても、早く治る人と治らない人がいます。その差を埋めるのはスキルや知識だと思っています。マウスピース矯正の技術はどんどん更改されていますし、症例も増え続けています。さまざまな人に最適な治療を提供できるよう、矯正医として働いている今も、学会に参加して新しい知識を吸収しています。
クリニック情報
末広町歯科・矯正歯科
東京都千代田区外神田6-14-9 秋葉原MFビル28号館1階
東京メトロ「末広町駅」より徒歩1分、JR「御徒町駅」から徒歩7分、JR「秋葉原駅」から徒歩8分
関連記事
坂本 智史先生インタビュー | 矯正治療へのこだわりを聞いてみました。
おおじま駅前歯科・大島駅前矯正歯科 金子 哲章院長 インタビュー
田中歯科医院 院長 田中譲治先生のご紹介
末広町歯科・矯正歯科 上原先生のご紹介
デンタルオフィスクレ 呉 貴徳 院長のご紹介
まずは、お気軽に
ご相談ください!